top of page
ホーム: ようこそ!

全国大学音楽教育学会

中部地区学会

National Association of College Music Education

 全国大学音楽教育学会中部地区学会は、東海地区にある教員・保育士養成機関などで音楽系科目を担当する教員が集まっています。研究についてはもちろん、授業の悩みやコンサートの内容についてまで、幅広く学びあうことを目指しています。

ホーム: 新着情報
ソファーの上に男を考えます

2023年度定例総会

2023年3月20日

 4月9日(日)に定例総会Zoomを用いたオンライン会議)が行われることになっています。

 出欠席に関しては、フォームを使って登録してください。

​ 詳細は、事務局から送られているメールをご覧ください。

異動などについて

2023年4月1日

 新年度を迎え、慌ただしくされていることと思います。

​ さて、定例総会が近づいてまいりましたので、所属校や連絡先などの異動・変更がある場合は、お早めに事務局へお届けだくさい。

 

Image by Cheng Qi Huang

後期研究大会終了

2023年3月12日

 3月11日(土)に後期研究大会が行われました。ハイブリッド開催でしたが、久々に顔を合わせる会員は、同窓会のように話に花を咲かせていました。

​ 北海道から九州の会員もZoomで参加してくださいました。ありがとうございました。

ピアノの鍵盤

プロフィール

 1982年、中部地区にある教員・保育士養成校の教員(9大学14名)が声をかけ合い、「ピアノメソード」の編集が始まりました。そして、「カレッジピアノ研究会」が発足し、全国へ熱い思いが波及しました。
 1984年、各地の研究会が集まり全国組織となる「全国大学音楽教育学会」が組織されました。
 本学会は、教員・保育士養成機関における音楽教育に関する研究を主たる目的として、それぞれの特色を生かした研究会を行っています。

ホーム: 概要
ホーム: お問い合わせ

お問合せ

 全国大学音楽教育学会中部地区学会のホームページ管理者へメールを送信することができます。

送信が完了しました。

音楽ノート

管理人のブログ

ホーム: ブログフィード
bottom of page