top of page

検索


全国大会に参加しました
昨年は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で全国大会が、開催されませんでした。単に「順延」となりましたが、主管として運営していただいた関西地区学会の先生がたには、本当にご苦労をおかけしたことと思います。 全国大会は、基調講演と研究発表などでしたが、皆さん、お元気そうで何より...
管理者
2021年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


仁王立ち
授業、テストと終えた学生の中で、ピアノが苦手と言っている学生を補習しています。「補習」というのは名ばかりで、練習会のような形になっています(左だけ、右だけ、両手、、と)。いつもの授業では、なかなか見てもらえないところを徹底的にやっていますが、時間がかかっています。でも、帰る...
管理者
2021年8月6日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


見やすくなったかな
このホームページを見てくださるかたが増えてほしいなと思いながら、見にくかった部分を修正しました。もうすぐ前期研究大会も行われます。楽しみです。管理人@初氷
管理者
2021年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


新しい売り場へ
名古屋の某楽器店がリニュアルオープンしたとのことで行ってきました。コロナで楽器は売れないようでした。でも、お世話になっている楽器店なので頑張ってほしいです。 帰りはちょっとだけ寄り道しました。
管理者
2021年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


はじまります
管理人の所属校では、昨日、入学式が行われました。会場に入れるのは、新入生のみ。保護者も教員も席数の関係でテレビ中継を観る形で行われました。 昨年(新2年生が入学してきた時)は、入学式すらできず、授業のオリエンテーションが始まりました。そのことを思うと、マシかなぁと思っていま...
管理者
2021年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


年度末になりました
今日は雨です。三寒四温といいますが、まさにその言葉どおりの天気です。卒業式が終わってホッとする間も無く、新年度の準備に追われています。研究室の掃除もしなきゃ。
管理者
2021年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


雪、多くないですか
先週は、入試があり金沢へ出張しておりました。毎朝、車の雪下ろしをしてから試験官をしました。夜の間に20センチちかく積もったので驚きました。 愛知に帰ってきたら、今度は、こちらが雪。朝から雪化粧した街を見て、またまた驚きました。 そんな中でも、うちの「とら」は、、、ごろーん。
管理者
2021年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


やっとお休みです。
1月4日から最終週の授業と試験、共通テスト、成績提出、会議などなど猛スピードで走り抜ける日が続いておりました。今日は、やっとお休みで、近くにできた食パン専門店にパンを買いに行きました。明日は、スーツが出来上がっているみたいなので、取りに行こうと思います。ちょっとだけの休み、...
管理者
2021年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


新しい年を迎えました
年末年始に帰省することもなく、愛猫とともに引きこもっている管理人です。でも、ウロウロしないから出費もなく、のんびり原稿を書いていました。原稿を書きながら年を越すなんてあまりにも寂しいので、大晦日のお昼には「年越しそば食べ放題」に行ってきました。所属校で、管理人のように遠くか...
管理者
2021年1月2日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


ピアノの鍵盤入院
ピアノの鍵盤(白鍵)が剥がれてしまうという噂を耳にしていました。なんと、我が家にあるピアノも製造年月が該当するものでした。いつも来ていただいている調律師さんが、年内になんとかしましょうと言ってくださり、鍵盤のみメーカーへ送ることになりました。もちろん代わりの鍵盤をつけてもら...
管理者
2020年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


師走
12月に入ってしまいました。最近、一人で考えているのですが、保育者が小・中・高を見据えて保育できているだろうかと、、、。小学校であれば、子どもが保育現場でどのような生活をしてきたのか、書面でもわかるようにしていますよね。過去だけを見ていないかな。未来を考えて今を過ごしている...
管理者
2020年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


いつのまにやら
11月の始まりに休日があったせいか、いつのまにやら7日になっていました。秋が深まってきたのか、管理人が起きる朝5時30分頃は真っ暗です。そろそろ床暖房も併用しないといけないかなと思っています。 食欲の秋、満喫しています。すごいボリュームのランチ700円でした。
管理者
2020年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


55! GoGo!
事務局長より「中部地区学会の会員数が55名になりました!」とお電話いただきました。嬉しいですね。会長は「5」と「Go」をかけて「GoGo!」と言っておられたようです。笑 先日の月例会でも感じましたが、この地区学会の会員は、同じような悩みを抱えながら過ごしている「同志」みたい...
管理者
2020年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


月例会(10月)
10月10日(土)17時00分よりZOOMを使って月例会が行われました。いつもなら、8月の前期研究会、9月の全国大会など、「元気〜?」と言いながら顔を合わせてきましたが、今回は、「久しぶり〜!」と画面ごしに手を振る姿が多く見られました。遠く離れていても、みんなの悩みや苦労は...
管理者
2020年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


富山(新湊)へ
岐阜大会のときにお世話になった北海道のD先生が、自家用艇(ヨット)で富山県射水市のマリーナに来られました。3月まではお勤めでしたが定年退職され、まずは日本半周を試みておられます。行き先は、長崎の五島列島です。管理人は「足りないものは?何を買っていけばいい?」と質問の嵐でした...
管理者
2020年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


秋の風
管理人の所属校では、後期の授業が始まって2週間が経ちました。前期に実習が中止や延期になったため、後期には実習がたくさん入っています。学生も大変そうですが、こちらも大変です。もうすぐ10月の月例会ですね。少し過ごしやすくなって、みなさんにお会いできることを楽しみにしています。
管理者
2020年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


久々の電話
関西地区学会の手あそび名人UM先生と久しぶりに電話をしました。お互いがまず生存確認、その後、近況報告になっていました。その中で「中部のみなさんはお元気ですか。」と言ってくださいました。嬉しい限りです。また、「お忍びで車を飛ばして、ひつまぶし食べに行くわ。」と、、、。管理人は...
管理者
2020年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


うれしかった
お盆休みの話。今年から名古屋へ移住したN先生と金沢へ移住したT先生とご飯を食べに行きました。ソーシャルディスタンスをまもり、食べるとき以外はマスクをして、アルコールも無し。今までには考えられないことですが、ちょっとだけ楽しい時間を過ごしました。みんな元気かな。
管理者
2020年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


残暑たまらん
北海道のD先生に電話をしたら「今、24度だよ」と言われた。研究室のエアコンのリモコンを見ると「24度」と表示していました。ある意味ショックを受けながら、蝉の鳴き声を聞いています。明日は、免許更新講習です。今日は早く寝ます。管理人@氷になりたい
管理者
2020年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


対面?遠隔?
管理人の所属校では、ようやく後期の授業についての方針が固まってきました。基本的に講義・演習とも遠隔(リアルタイム、オンデマンドなどの選択は可能)になりました。私が担当している科目のように、実技を伴う科目については、対面の申請をしなければなりません。その時に、学生の座席につい...
管理者
2020年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page